ブログアーカイブ
-
▼
2025
(18)
- ► 10/12 - 10/19 (1)
- ► 10/05 - 10/12 (1)
- ► 09/21 - 09/28 (3)
- ► 08/03 - 08/10 (1)
- ► 07/20 - 07/27 (1)
- ► 07/06 - 07/13 (1)
- ► 06/08 - 06/15 (1)
- ► 05/25 - 06/01 (1)
- ► 05/04 - 05/11 (2)
- ► 04/27 - 05/04 (1)
- ► 03/09 - 03/16 (1)
- ► 02/16 - 02/23 (1)
- ► 01/26 - 02/02 (1)
- ► 01/05 - 01/12 (1)
-
►
2024
(17)
- ► 12/22 - 12/29 (1)
- ► 12/08 - 12/15 (1)
- ► 11/10 - 11/17 (1)
- ► 11/03 - 11/10 (1)
- ► 10/27 - 11/03 (1)
- ► 10/06 - 10/13 (1)
- ► 09/22 - 09/29 (1)
- ► 09/15 - 09/22 (1)
- ► 07/21 - 07/28 (2)
- ► 07/14 - 07/21 (1)
- ► 07/07 - 07/14 (1)
- ► 04/21 - 04/28 (3)
- ► 04/07 - 04/14 (1)
- ► 02/25 - 03/03 (1)
-
►
2023
(19)
- ► 12/17 - 12/24 (1)
- ► 12/10 - 12/17 (1)
- ► 11/19 - 11/26 (1)
- ► 10/29 - 11/05 (2)
- ► 10/22 - 10/29 (1)
- ► 10/15 - 10/22 (1)
- ► 09/10 - 09/17 (1)
- ► 07/23 - 07/30 (1)
- ► 07/09 - 07/16 (2)
- ► 07/02 - 07/09 (1)
- ► 06/25 - 07/02 (2)
- ► 04/30 - 05/07 (1)
- ► 04/09 - 04/16 (1)
- ► 04/02 - 04/09 (2)
- ► 01/01 - 01/08 (1)
-
►
2022
(6)
- ► 12/25 - 01/01 (1)
- ► 12/18 - 12/25 (1)
- ► 12/04 - 12/11 (1)
- ► 11/06 - 11/13 (1)
- ► 09/25 - 10/02 (1)
- ► 05/15 - 05/22 (1)
-
►
2021
(4)
- ► 12/26 - 01/02 (2)
- ► 12/12 - 12/19 (1)
- ► 04/18 - 04/25 (1)
-
►
2020
(16)
- ► 12/27 - 01/03 (3)
- ► 12/13 - 12/20 (1)
- ► 10/25 - 11/01 (1)
- ► 10/18 - 10/25 (1)
- ► 08/30 - 09/06 (1)
- ► 06/14 - 06/21 (1)
- ► 05/10 - 05/17 (1)
- ► 03/29 - 04/05 (1)
- ► 03/22 - 03/29 (1)
- ► 03/15 - 03/22 (1)
- ► 02/23 - 03/01 (1)
- ► 02/16 - 02/23 (1)
- ► 01/26 - 02/02 (1)
- ► 01/19 - 01/26 (1)
-
►
2019
(28)
- ► 12/22 - 12/29 (5)
- ► 12/01 - 12/08 (1)
- ► 10/27 - 11/03 (2)
- ► 10/06 - 10/13 (1)
- ► 09/29 - 10/06 (1)
- ► 09/22 - 09/29 (2)
- ► 09/15 - 09/22 (1)
- ► 09/08 - 09/15 (1)
- ► 08/25 - 09/01 (1)
- ► 08/11 - 08/18 (1)
- ► 07/14 - 07/21 (1)
- ► 06/30 - 07/07 (3)
- ► 05/05 - 05/12 (1)
- ► 04/21 - 04/28 (3)
- ► 04/14 - 04/21 (1)
- ► 03/24 - 03/31 (1)
- ► 01/20 - 01/27 (2)
-
►
2018
(23)
- ► 12/30 - 01/06 (1)
- ► 12/23 - 12/30 (1)
- ► 12/09 - 12/16 (1)
- ► 12/02 - 12/09 (1)
- ► 10/28 - 11/04 (1)
- ► 10/21 - 10/28 (1)
- ► 09/16 - 09/23 (2)
- ► 09/09 - 09/16 (2)
- ► 09/02 - 09/09 (1)
- ► 07/08 - 07/15 (2)
- ► 07/01 - 07/08 (2)
- ► 05/13 - 05/20 (1)
- ► 04/22 - 04/29 (1)
- ► 03/18 - 03/25 (1)
- ► 03/11 - 03/18 (1)
- ► 02/25 - 03/04 (1)
- ► 02/18 - 02/25 (1)
- ► 01/28 - 02/04 (1)
- ► 01/07 - 01/14 (1)
-
►
2017
(5)
- ► 11/26 - 12/03 (1)
- ► 11/05 - 11/12 (1)
- ► 10/29 - 11/05 (1)
- ► 10/08 - 10/15 (1)
- ► 05/21 - 05/28 (1)
-
►
2016
(5)
- ► 09/04 - 09/11 (1)
- ► 07/03 - 07/10 (1)
- ► 06/26 - 07/03 (1)
- ► 04/24 - 05/01 (1)
- ► 01/03 - 01/10 (1)
-
►
2015
(8)
- ► 12/06 - 12/13 (1)
- ► 07/05 - 07/12 (2)
- ► 06/28 - 07/05 (4)
- ► 05/17 - 05/24 (1)
-
►
2014
(6)
- ► 12/14 - 12/21 (1)
- ► 08/03 - 08/10 (1)
- ► 07/06 - 07/13 (1)
- ► 06/22 - 06/29 (1)
- ► 06/15 - 06/22 (1)
- ► 01/19 - 01/26 (1)
-
►
2013
(4)
- ► 10/20 - 10/27 (1)
- ► 09/29 - 10/06 (1)
- ► 07/07 - 07/14 (1)
- ► 05/05 - 05/12 (1)
-
►
2012
(1)
- ► 07/22 - 07/29 (1)
ラベル
2025年10月25日(土曜日)に名古屋駅前の「焼肉ホルモン 下町の牛」にて三重大学工学部同窓会を開きました。
総勢14名(内1名は、海外視察ツアーの添乗員をされた森川さんも参加)での開催です。
今回は、初めて女性同窓会員が3名参加されました。 新しい同窓会員の仲間ができ今後が楽しみです。
また化学7期の早川さんが開発し、今年開催された大阪万博に出展された、「触れる口にいれても安全シャボン玉」の実演報告もあり、大変盛り上がりました。 講演等も行っているそうなので、興味がある方は連絡してください。
その他、海外視察ツアー・アメリカ横断旅行・インド旅行・マチュピチュ旅行等、楽しい話もあり、にぎやかに過ごせました。
来年の10月24日(土曜日)に同一場所で開催することになりましたので今回参加できなかった方も是非参加していただきたいと思っています。
また、案内メールが届いていない方で、参加希望の方は、柿崎会長にメーリングリストへの登録をお願いしてください。
電気4期 横山鉱一
開催場所:焼肉ホルモン 下町の牛
日時:2025年10月25日(土曜日)17時
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24-24 名駅司ビル1階
名古屋駅ミヤコ地下街4番出口から徒歩1分、スパイラルタワーから徒歩2分
第4回 大学クラス会 in 長野 開催報告
2025/10/14
代表幹事 阿部
豊
‘25 年幹事 角井 晴雄
初日は、長野駅に12時集合。再会の挨拶を交わした後、昼食をとり、午後は「松代大本営跡」を見学しました。歴史の重みを感じながら、学生時代の思い出話にも花が咲きました。
夜は「長野ホテル犀北館」にて宴会を開催。美味しい料理とともに、近況報告や昔話に笑いが絶えず、あっという間のひとときでした。
2 日目は、宿坊にてガイドさんの案内で「善光寺」を参拝。静かな朝の境内を歩きながら、それぞれの想いを胸に手を合わせました。
昼食には、宿坊で心づくしの精進料理をいただき、心も体も整う時間となりま した。
最後は「来年も元気で再会を!」との声を掛け合いながら、次回開催地・岡崎での再会を約束して解散と なりました。
海外視察ツアー第5弾「タイ・バンコク及びチェンマイ5日間」報告
海外研修委員長 柿崎 賢一( 4期電気)
報告者:吉岡 望大(55期電気)
訪問先 :タイ・バンコク及びチェンマイ
期間 :9月16日~9月20日
今年も海外研修を実施することができ、委員長として大変な達成感を感じています。 参加して頂いた同窓生の方に改めてお礼を言いたいと思います。安全が担保でき、滞在期 間、費用、訪問先、観光地の有無などを考え決定するまでが大変です。 学生諸君は世界を知る第一歩、先輩との交流のきっかけとして、長老方は若さのチェックの 機会、ブチクラス会として、次回も是非参加をして頂きたく思います。(委員長)
このたびは、格別のご厚情により多大なるご寄付(30万円)を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
皆様からのご支援により、今年度の「全日本学生フォーミュラ大会」へ無事出場することができました。
つきましては、ささやかではございますが、大会の活動内容をまとめた出場報告書を添付しました。
ご多忙のところ恐れ入りますが、ご高覧いただけますと幸いです。
今後もチーム一同、さらなる成長を目指し努力してまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
本年7月30日工学部11番教室においてグローバル人材育成プロジェクトのプレゼン審査が金子理事、川中教授、柿崎同窓会長にもご臨席賜り行われました。
応募者が各自自分の留学計画についてプレゼンを行われ、その結果下記の2名が採択され、工学部同窓会から一人当たり30万円の留学奨学金が支給されます。
今年は応募者が少なく、また採択された2名は三重大学の交換留学制度でそれぞれイギリス、スペインに半年以上留学することになっています。
大学の留学制度と併用することがいいのかどうか議論がでましたが、交換留学の場合学費はいらないものの大学からの支援金はわずかしか出ないということで同窓会のこの奨学金も有効に使ってもらえるのならいいのではないかということで決まりました。
来年度からも交換留学生も対象に留学支援をできたらと考えています。
① 太田 康元
三重大学工学部総合工学科建築学コース3年
留学先:スペイン ジャウメ一世大学
留学目的:大学の建築デザインや建築英語の授業を受講し、スペインにおける建築様式の理解を深め、日本建築と融合させることを目指す。
② 山口 翔大
三重大学工学研究科情報工学専攻修士1年
留学先:英国 セントラルランカシャー大学
留学目的:Study Overseasプログラムで英語によるコミュニケーション能力を引き上げる。その合間に関係する研究室の見学を行う。
短い間でも異文化に触れて様々な国の人とコミュニケーションをとる経験はきっと将来役に立つはずです。健康に留意して思いっきり楽しんできてほしいと思います。







