ブログアーカイブ
-
▼
2024
(16)
- ► 07/21 - 07/28 (2)
- ► 04/21 - 04/28 (3)
-
►
2023
(19)
- ► 12/17 - 12/24 (1)
- ► 12/10 - 12/17 (1)
- ► 11/19 - 11/26 (1)
- ► 10/29 - 11/05 (2)
- ► 10/22 - 10/29 (1)
- ► 10/15 - 10/22 (1)
- ► 09/10 - 09/17 (1)
- ► 07/23 - 07/30 (1)
- ► 07/09 - 07/16 (2)
- ► 07/02 - 07/09 (1)
- ► 06/25 - 07/02 (2)
- ► 04/30 - 05/07 (1)
- ► 04/09 - 04/16 (1)
- ► 04/02 - 04/09 (2)
- ► 01/01 - 01/08 (1)
-
►
2022
(6)
- ► 12/25 - 01/01 (1)
- ► 12/18 - 12/25 (1)
- ► 12/04 - 12/11 (1)
- ► 11/06 - 11/13 (1)
- ► 09/25 - 10/02 (1)
- ► 05/15 - 05/22 (1)
-
►
2021
(4)
- ► 12/26 - 01/02 (2)
- ► 12/12 - 12/19 (1)
- ► 04/18 - 04/25 (1)
-
►
2020
(16)
- ► 12/27 - 01/03 (3)
- ► 12/13 - 12/20 (1)
- ► 10/25 - 11/01 (1)
- ► 10/18 - 10/25 (1)
- ► 08/30 - 09/06 (1)
- ► 06/14 - 06/21 (1)
- ► 05/10 - 05/17 (1)
- ► 03/29 - 04/05 (1)
- ► 03/22 - 03/29 (1)
- ► 03/15 - 03/22 (1)
- ► 02/23 - 03/01 (1)
- ► 02/16 - 02/23 (1)
- ► 01/26 - 02/02 (1)
- ► 01/19 - 01/26 (1)
-
►
2019
(28)
- ► 12/22 - 12/29 (5)
- ► 12/01 - 12/08 (1)
- ► 10/27 - 11/03 (2)
- ► 10/06 - 10/13 (1)
- ► 09/29 - 10/06 (1)
- ► 09/22 - 09/29 (2)
- ► 09/15 - 09/22 (1)
- ► 09/08 - 09/15 (1)
- ► 08/25 - 09/01 (1)
- ► 08/11 - 08/18 (1)
- ► 07/14 - 07/21 (1)
- ► 06/30 - 07/07 (3)
- ► 05/05 - 05/12 (1)
- ► 04/21 - 04/28 (3)
- ► 04/14 - 04/21 (1)
- ► 03/24 - 03/31 (1)
- ► 01/20 - 01/27 (2)
-
►
2018
(23)
- ► 12/30 - 01/06 (1)
- ► 12/23 - 12/30 (1)
- ► 12/09 - 12/16 (1)
- ► 12/02 - 12/09 (1)
- ► 10/28 - 11/04 (1)
- ► 10/21 - 10/28 (1)
- ► 09/16 - 09/23 (2)
- ► 09/09 - 09/16 (2)
- ► 09/02 - 09/09 (1)
- ► 07/08 - 07/15 (2)
- ► 07/01 - 07/08 (2)
- ► 05/13 - 05/20 (1)
- ► 04/22 - 04/29 (1)
- ► 03/18 - 03/25 (1)
- ► 03/11 - 03/18 (1)
- ► 02/25 - 03/04 (1)
- ► 02/18 - 02/25 (1)
- ► 01/28 - 02/04 (1)
- ► 01/07 - 01/14 (1)
-
►
2017
(5)
- ► 11/26 - 12/03 (1)
- ► 11/05 - 11/12 (1)
- ► 10/29 - 11/05 (1)
- ► 10/08 - 10/15 (1)
- ► 05/21 - 05/28 (1)
-
►
2016
(5)
- ► 09/04 - 09/11 (1)
- ► 07/03 - 07/10 (1)
- ► 06/26 - 07/03 (1)
- ► 04/24 - 05/01 (1)
- ► 01/03 - 01/10 (1)
-
►
2015
(8)
- ► 12/06 - 12/13 (1)
- ► 07/05 - 07/12 (2)
- ► 06/28 - 07/05 (4)
- ► 05/17 - 05/24 (1)
-
►
2014
(6)
- ► 12/14 - 12/21 (1)
- ► 08/03 - 08/10 (1)
- ► 07/06 - 07/13 (1)
- ► 06/22 - 06/29 (1)
- ► 06/15 - 06/22 (1)
- ► 01/19 - 01/26 (1)
-
►
2013
(4)
- ► 10/20 - 10/27 (1)
- ► 09/29 - 10/06 (1)
- ► 07/07 - 07/14 (1)
- ► 05/05 - 05/12 (1)
-
►
2012
(1)
- ► 07/22 - 07/29 (1)
ラベル
川口先生、吉野先生をお招きし総勢14名の参加で津の涼風莊で三重大学工学部電気科卒業50周年記念クラス会を行いました。
当日は昼前に三重大の新しく改装された学食に集まり各自好みの食事をし、学園祭の準備で忙しい校内を散策。校舎も増え新しくなった校内は見違えるほどに立派になっていた。守衛所前から宿の送迎バスに乗り津駅経由で温泉宿に向った。津市半田にある磨洞温泉「涼風莊」は昭和37年開業の歴史ある宿屋で夕食は江戸時代に磨き砂を採掘した洞窟で山海賊焼きを頂いた。洞窟での食事は幻想的で思い出に残る宴会となった。
コロナ禍の影響も有り5年遅れになりましたが川口先生の瑞宝中綬章の受章をお祝いし当日の朝ご自宅に花束を贈らせて頂きました。宴会では先生に一輪のバラを付けて頂きお祝いをしました。お酒が回ったところで各自近況報告を行い、大いに盛り上がった。参加者全員に三重大学卒業50周年記念の焼印をつけた平治せんべいをお土産に渡した。食べるのが忍びないので記念に残しておきたいとの意見も多数あった。
2日目は台風の影響で午後から大雨の予報が有り、榊原温泉の美術館を訪問する人、三重大の大学祭を見学する人、宿から何処にも寄らずに帰宅する人に分かれて散会とした。名古屋駅経由で直帰した6名は駅前でモーニングコーヒーを飲みながら情報交換をして帰ったが、関東組は新幹線が雨の影響で1時間も遅れており、今後停止することも予想されたのでホームに来た電車に飛び乗って何とか帰宅することが出来た。
卒業50周年記念クラス会は記憶に残るクラス会になりました。
今年(2024年)は、沼津で1泊して同期会を行いました。柿崎同窓会長にも御出席頂き、1期生22名総数23名の出席でした。
1日目(10/29)は、夕食と懇親会その後プロジェクターを活用して写真動画鑑賞会を実施、その後カラオケ大会を実施更にその後幹事の部屋でほぼ全員が集まって 窮屈な中で、2次会を開きましたが、年のせいか12時にはお開きになりました。
現在の大学・津の街並みそして卒業写真等を使用し、半世紀にわたるbefore after動画を見て皆で懐かしがったり、半世紀の時間経過を認識したりと充実した時間を過ごしました。
柿崎同窓会会長にも出席頂き同窓会費の徴収率向上実績等同窓会活動の現況や75周年記念行事の展望等を説明頂き、1期生として同窓会活動に心強く感じました。
2日目(10/30)は自宅直行者や沼津漁港に寄り道するもの、飲み足りず昼酒に向かう等それぞれ別れを惜しみながら散会しました。
来年は、北陸居住者・クラス役員を中心に北陸での同期会開催を計画しています。
2024年10月26日(土曜日)に名古屋駅前の「焼肉ホルモン 下町の牛」にて三重大学工学部同窓会を開きました。
1昨年から始めて今回が3回目となりますが、今回は総勢15名で
今回は、化学7期の早川さんが開発した「触れる口にいれても安全
来年の10月25日(土曜日)
また、案内メールが届いていない方で、参加希望の方は、
授業を受けているうちに分かったことがあります。それは同じクラスでも英語が話せる人はたくさんいるということです。クラスは自分と同じ英語力の人たちと一緒に受けるのですが、自分によりも英語がはるかにできる人がクラスにいたりします。その人は、英語は話せるが、文法があいまいなため同じクラスになったようでした。反対に私に対して文法について詳しいといわれました。私はうまく話すために留学をしたのですが海外の人は文法を学びに来る人が多かったです。私はみんなが英語で話すことを得意としない人ばかりが留学に来るものだと思っていたので少し驚きました。そしてみんな英語を使って自分の言いたいことを簡単に表現しており少しうらやましいと思いました。
平日は学校に通っていましたが、休日は学校がないので観光をしたり、自分の将来のための情報を集めていました。まず観光として私はナイアガラの滝に行ってきました。ナイアガラの滝には電車で片道2時間ほどかかります。断崖絶壁から落ちる滝の壮大さに圧倒されました。水の落ちる勢いがすさまじく水しぶきも吹き上がっていました。またテレビ博物館という場所に訪問しました。ここでは将来の役に立つことがあるのではないかと思い訪れました。訪れるとそこにはテレビの歴史についての展示がありました。技術的なことは書かれていませんでしたがテレビが透明で中の配線などを見ることができるテレビがあり、とても面白かったです。以前まではソフトなどの開発をしたいと思っていましたがハードの開発も面白そうだと思いました。
今回、留学をして一人で何も知らない、言葉も通じない場所で生活することはとても刺激的でした。トロントはさまざまな外国の方が生活しているため差別などもなく治安もよかったので大変住みやすい都市でした。私が留学に行った時期が8月なので気温も暑すぎず寒すぎず快適でした。学校で知り合った人たちから情報をもらい、自分のしたいことが増え、良い体験になりました。
最後にこのような貴重な機会を与えてくださった三重大学工学部同窓会グローバル人材プロジェクトの関係者の皆様に感謝と御礼を申し上げます。
海外視察ツアー 第4弾(2024) 「台湾(台北・高雄)4日間」報告
柿崎 賢一(4期電気)
打田 卓朗(54期電気)
中井 祐太(55期電気)
三重大学工学部同窓会企画「最新IT事情視察ツアー第4弾(2024)」が9月17日から4日間で行われました。このツアーは2018年の中国深センツアーから始まり,コロナ禍を跨いで復活し,今回で4回目となります。参加者は在校生2名を含む、3期生3名、4期生5名、5期生1名、8期生1名の合計12名です。全員電気の出身でした。わいわいがやがや楽しい海外研修でした。初めての海外旅行の在校生は大先輩と十分に交流が図れ貴重な経験となったことと思います。
※本文はこちらからご覧ください。
※写真集はこちらからご覧ください。
※ポスターはこちらからご覧ください。
世界最大の半導体受託製造企業企業(TSMC)
本年7月16日工学部11番教室においてグローバル人材育成プロジェクトのプレゼン審査が森研究科長にもご臨席賜り行われました。
応募者が各自自分の留学計画についてプレゼンを行われ、その結果下記の3名が採択されました。3名には工学部同窓会から一人当たり25万円の留学奨学金が支給されます。
① 宮崎 海斗
三重大学工学部電気・電子工学科3年
② 高井 陸斗
三重大学工学部博士課程前期1年
③ 三岩 功季
三重大学大学院工学研究科システム工学専攻 人間支援システム研究室 博士後期課程1年
3名はそれぞれカナダ、インドネシア、タイにこの夏かから年末にかけて1か月あまり留学する予定です。
短い間でも異文化に触れて様々な国の人とコミュニケーションをとる経験はきっと将来役に立つはずです。
健康に留意して思いっきり楽しんできてほしいと思います。
7月15日(月,祝)11時半より昨年度とほぼ同様の形で、津駅前のみやびにおいて同窓会総会を開催いたしました。
役員会をまず開いて総会の議事内容を確認、その上で総会を開催するというのが通常の手順ですが、準備が整わず昨年度と同様に役員会兼総会的な開催とさせていただきました。
参加者は来賓の森工学研究科長を含めて13名、ご都合がそろわず人数が少なめとでしたが久しぶりの顔合わせ、賑わいのある会となりました。
冒頭まずは会長の挨拶、そして森研究科長からお言葉をいただいてから、清崎副会長の音頭で乾杯をし、それからは会食を行いながら議事を進めました。2023年度事業報告及び2024年度事業計画は、ごく最近ではコロナ感染数の増加が懸念されているところですが、全体に活動は従来どおり活発になってきている報告が多い印象で、会計報告を含め承認されました。
最後に飯田副会長の閉会の辞をもって今年度の総会はお開きとなりました。
2024年7月6日(土)、吉祥CHINESE DINING 銀座インズ2Fで関東地区懇親会(暑気払い)を開催しました。
参加者は15名(1E:6名、1M:3名、2E:1名、4E:2名、5E:2名、7C:1名)。
今回は新たに5Eの方の参加があり、今後の繋がりに期待したい思いです。
当日、猛暑の中ゲリラ雷雨があり窓に稲光が写っていましたがまったく気にもせず繰り出される話題に盛り上がりました。
席上サンプル提供頂いた「食しても安全・触れるシャボン玉」が来年の大阪・関西万博で「大阪ヘルスケアパビリオン」に紹介展示されるそうです。万博に行かれる方は是非立ち寄ってみてください。
次回の懇親会は12月7日(第1土曜日)忘年会です。宜しくお願いいたします。
第4回目の10期化学科クラス会を、3月に開催しました。
3回目までは、5年毎に7月第1土曜日に行ってきました。
しかし、台風や大雨の日に当たって、交通機関が運休したりして来られなくなる人が出る事態が発生しました。
2回連続で当日キャンセルせざるを得ない人も出て、相談の上、開催月を変更することとなりました。
そこで、昨年の7月に行ったばかりでしたが、約半年後の3月に第4回目を開催する運びとなりました。
会場は、例年通りの名古屋駅から近い「札幌かに家・名古屋店」にて。
以前は16時頃までの4時間近く居座る事が出来ましたが、だんだん厳しくなり、今回は突然2時間半で追い出される羽目になるところ、交渉して3時間まで滞在する事が出来ました。
世知辛い世の中になったと思いつつも、お店も大変なんだろうなとも推察します。
今回は2年連続の開催ということも影響があるのか、皆勤されてた方の欠席もちらほらあって、若干少なめの18人の参加となりました。ただ、初めての参加者もあり、続けることの意義も感じました。
毎度のごとく大いに盛り上がって、あっという間に3時間が過ぎました。楽しい時間は、時間が過ぎるのは早いです。
物足りないと思った人も多いせいか、二次会の参加者も多く、その後も楽しめました。
我々もいい歳になってきたので、2年毎にクラス会を開催することに話し合いの上に決定し、次回は2年後の4月に開催する予定です。
2024年4月6日 電気5期クラス会開催報告
おかげで、いつものメンバー以外に10名ほどと連絡が取れるようになりました。いつも幹事をしてくれている天田くんと、今回は私も幹事に加わり開催となりました。連絡が取れた人の中にも、都合の付かなった人もいて、最終的には新規に5名が参加して合計16名での開催となりました。
会場は交通の便を考えて名鉄グランドホテルにしました。おりしも桜が満開で、卒業以来会っていない人もいて、思い出話にも花が咲きました。食事しながら、一人ひとりに近況などの報告をしてもらいました。いまだ現役の人もいれば、リタイヤした人、新しく何か始めた人など様々でしたが、やはり皆さん健康には気を配っているようで、健康に関する話題が多く出ました。そのためか、見渡したところ、皆スマートでメタボは私ぐらいでした。皆さんまだまだ長生きしそうです。最後に集合写真を撮って再開を誓って別れました。
4 期電気のクラスを02/29に渥美半島伊良湖岬で開催しました。